FLYING KIDS
フライングキッズは、戦闘機マニアの戦闘機マニアによる戦闘機マニアのための映像制作をモットーに、
航空祭を中心に映像化するメーカーです。
戦闘機マニアの見たい映像が間違いなくココにあります。
株式会社クラフトマンシップ
URL:http://flyingkids.jp/
メール:info@flyingkids.jp
FLYING KIDS 販売予定商品
販売中商品- 0件中、1件から0件までを表示
ご指定いただいたキーワードでは、商品は見つかりませんでした。
キーワードの変更もしくはジャンルを変更して再度お試しください。
FLYING KIDSの人気商品
>もっと見る
|
MCAS岩国フレンドシップデー
日本にいながらアメリカンスタイルのエアショーが楽しめる人気のイベント「岩国フレンドシップデ-」は、山口県岩国市にある米海兵隊岩国航空基地で、恒例の5月5日(祝)に27万人もの観客を集めて開催された。今年の目玉は、AV-8B+ハリアーIIのデモ
|
MATSUSHIMA "T-2" LAST AIRSHOW ~航空自衛隊 松島基地航空祭~
懐かしい航空祭をもう一度。Series "AIRSHOW MEMORIES Vol.3"2002年7月に開催された、航空自衛隊松島基地航空祭。我が国初の国産超音速ジェット練習機T-2。松島基地第4航空団第21飛行隊が運用したT-2は2004年
|
"Exciting" NYUTABARU AIRSHOW ~航空自衛隊 新田原基地航空祭~
懐かしい航空祭をもう一度。Series "AIRSHOW MEMORIES"第2弾は、2003年12月7日(日)航空自衛隊 新田原基地(宮崎県)にて開催された”新田原基地航空祭2003”。新田原基地は、「日本のトップガン」とも形容される航空自
|
TSUIKI "F-1" AIRSHOW
懐かしい航空祭をもう一度。Series "AIRSHOW MEMORIES"第1弾は、2002年12月15日(日)航空自衛隊 築城基地(福岡県築上郡椎田町)にて開催された”築城基地航空祭2002”。引退間近の国産支援戦闘機F-1による、対地攻
|
アメリカン・エアショーVol.3 ~U.S.エアパワー~
アメリカン・エアショー完結編は、2006年オシアナエアショー人気のジェットファイターのフライトを中心に構成。これが見納めのF-14トムキャットの貴重なフライトをはじめ、ステルス機F-117とB-2。スーパーホーネットとレガシーホーネットの競演
|
アメリカン・エアショーVol.2 ~トワイライト・エアショー~
エアショー前夜祭ともいえる「トワイライト・エアショー」は、夕暮れ時からスタートする。航空自衛隊のブルーインパルスも使用していた、懐かしいF-86Fセイバー戦闘機も夕日をバックにフライト。往年の戦闘機と現代の戦闘機がフォーメーションを組んだ「ヘ
|
アメリカン・エアショー Vol.1 ~オシアナエアショー・ハイライト~
バージニア州オシアナ海軍航空基地にて開催された、人気のエアショー。2006年はF-14トムキャットのラストというこもあり、全世界のファンが注目。ショーアップされた楽しくエキサイティングなエアショーは、エンターテイメント王国アメリカならでは。ク
|
F-14トムキャット・ラストエアショー
映画「トップガン」公開以来、絶大なる人気を誇るアメリカ海軍の傑作艦載戦闘機F-14トムキャットが2006年秋、最後の時を迎えた。バージニア州オシアナ海軍基地で、大勢のファンに見守られながら飛んだ「ラストエアショー」の模様を独自撮影により完全収